JR西日本の新社長に長谷川一明(はせがわ かずあき)さんが、就任することが発表されました。(正式就任は12月1日)
通常、6月の株主総会に合わせて行われることが多いトップ交代。
12月の交代は異例ですが、2025年の関西万博などを控え、”経営環境の変化に迅速に対応する必要がある。”とこの時期の交代に至ったそうです。
そんな今後の活躍が期待されるJR西日本新社長の長谷川一明さんについて詳しく調べてみました!
長谷川一明JR西日本新社長の経歴や職歴は?
JR西日本は28日、12月1日付で長谷川一明副社長(62)が社長に昇格する人事を発表しました。来島達夫社長(65)は副会長に就きます。https://t.co/bxSuX5Lcqu
— 日経関西 (@nikkeikansai) October 28, 2019
- 名前:長谷川 一明(ハセガワ カズアキ)
- 年齢:62歳 (1957年5月1日生まれ)
- 職歴
1981年:日本国有鉄道入社
1985年:同総務室秘書課勤務
1987年:JR西日本総務部秘書課勤務(以下、社名は省略)
2005年:総合企画本部担当部長
2006年:総合企画本部次長
2008年:執行役員岡山支社長
2012年:取締役兼常務執行役員近畿統括本部長
2016年:代表取締役副社長兼執行役員創造本部長
というわけで、長谷川一明新社長は、旧国鉄時代からJRで勤務し続ける生え抜き社員のようです。
過去には、秘書課や総務部に勤務しており、こういった経歴の方が社長に就任するのは珍しい気がしますね。
ただ、現社長であるの来島社長も人事などの管理部門出身と、JR西日本では珍しくないのかもしれません。
長谷川一明JR西日本新社長の年収は?
長谷川一明JR西日本新社長の年収はどのくらいなのでしょうか?
JR西日本は上場企業ですので、年収が1億円を超える場合は金額が公開されます。
JR西日本の有価証券報告書を確認したところ、報酬等の総額が1億円以上である者が存在しないと記載されていました。
更に詳しく調べると、取締役15人の報酬合計が6億5700万円と記載されておりました。
単純平均で、1人当たり4380万円の報酬ですね!
もちろん、社長である長谷川一明さんの年収は平均より高いでしょうから長谷川一明JR西日本新社長の年収は6~7千万円ほどと予想します!
長谷川一明JR西日本新社長の学歴や出身は?
長谷川一明新社長の学歴を調べました!
調べたところ、1981年3月に東京大学法学部を卒業していることが分かりました。
国内最難関の大学で、エリート社員のようですね!
出身は三重県のようです。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
「もっと早く 本が読めたらなぁ」 そう思う時ってありませんか?
特に、「読みたい!」と思って 買った本が読めてない時って そう思いますよね…。 こんな時は 「書籍代を無駄にしてしまった…」 と凄く残念な気持ちになりませんか? それとは反対に、 本の内容がサッと理解できて、 1冊10分で本が読めるような人って いませんか? 彼らと私たちは 一体、何が違うのでしょうか? それは、本を早く読む “速読技術”を知っているかどうかでした…
↓↓
>>1冊10分で読めて内容も頭に入る速読技術がかかれた書籍をチェックする<<
様々な企業の社長について調べました!
